「みどりのカーテン」とは、つる性の植物を窓の外にはわせて日差しを和らげる植物のカーテンのことです。
植物には、水分を蒸発させるときに周囲を冷やす“蒸散効果”があります。
このため、私たちは、みどりのカーテンを通して室内に入ってくる空気を涼しく感じるのです。
また、植物独特のすがすがしい香りや、葉の隙間からさす太陽の光など、嗅覚・視覚からも涼しさを感じることができます。
さらに、室温の上昇を抑えることで、冷房の使用を減らし、地球温暖化防止にもつながります。
ゴーヤに関するお悩みありましたら下記にてお答えしています。
新宿「みどりのカーテン」お悩み相談Q&A
-
2020年6月30日
みどりのカーテン育て方 動画02「ゴーヤーの苗をタネから育ててみよう #2ポットに植える」
-
2020年6月28日
感染症拡大防止対策のため、一部イベント中止します(更新6/28)
-
2020年5月25日
あばしゴーヤーのタネと、育て方ハンドブックをお送りします(先着100名様)
-
2020年5月20日
みどりのカーテン育て方 動画01「ゴーヤーの苗をタネから育ててみよう #1発芽のお手伝い」
-
2020年4月8日
2020 新宿「みどりのカーテン」説明会は中止となりました。
-
2020年4月1日
新宿「みどりのカーテン」プロジェクトは東京2020公認プログラムとして認証されました。
-
2020年1月19日
新宿で「みどりのカーテン」を育てよう! 2019(総合案内)1/19更新
-
2019年10月13日
10/13開催予定の『土のリサイクル・野菜づくり講座』は台風接近のため中止致します
-
2019年10月6日
「土のリサイクル講座」は応募者多数のため締め切ります
-
2019年9月17日
「K島さんのみどりのカーテン」(9/17更新)