エコギャラリー新宿では、毎月第四月曜日※及び年末年始(12/29~1/3)に休館日を設けております。
年末年始以外の土曜日・日曜日・祝日は通常開館日です。
休館日は、館内に立ち入ることはできず、電話もつながりません。
来館または電話でのお問い合せは、休館日を避けてお願い致します。
また、施設工事の関係で、FAXによるお問い合せ・お申し込みも受け付けられない場合があります。
その場合はお知らせページにて告知致します。
ご理解ご協力をお願い致します。
※第四月曜日が祝日の場合は、その日は通常開館し、翌平日に休館致します。
本年度の例外的な休館日は以下の通りです。
09月休館日:25日(火) ※24日(月・祝)は通常開館
12月休館日:25日(火) ※24日(月・祝)は通常開館
エコギャラリー新宿(新宿区立環境学習情報センターおよび区民ギャラリー)の指定管理者を務めるNPO法人新宿環境活動ネットは、勤務可能な方を募集いたします。
東京都庁のふもと、緑あふれる新宿中央公園の一角にあるエコギャラリー新宿では、一人ひとりのライフスタイルや事業活動を見直し、共に「環境都市新宿」を実現しようと、住民・事業者・学校・行政の連携・協働を大切にして、地域環境学習・環境活動を推進しています。
また、文化活動の発信・交流拠点の機能も備えており、持続可能な社会に向けた事業内容の拡充に向けて、意欲ある人材を求めています。
→詳しくはこちら(指定管理者:NPO法人新宿環境活動ネット)
エコギャラリー新宿では、毎月第四月曜日※及び年末年始(12/29~1/3)に休館日を設けております。
年末年始以外の土曜日・日曜日・祝日は通常開館日です。
休館日は一般来館者の入館は出来ず、また電話も取ることが出来ません。
来館または電話でのお問合せ・お申し込みは休館日を避けてお願い致します。
なお、FAXやメールでのお問合せ・お申し込みは、(年末年始を除き)休館日の翌日以降に確認致します。
ご理解ご協力をお願い致します。
なお、施設工事の関係で、FAXによるお問合せ・お申し込みも受け付けられない場合があります。
その場合はお知らせページにてご報告致します。
※第四月曜日が祝日の場合は、その日は通常開館し、翌平日に休館します。
2017年度に関しましては第四月曜日と祝日が重なる月はございません。
今年は種から"みどりのカーテン"を作ってみましょう!
ゴーヤーやアサガオなどのツル性植物を利用したみどりのカーテンは直射日光による熱を80%もカットするといわれています。植物の葉の蒸散作用の働きで自らの温度が一定に保たれるために、熱をため込まず、放射熱を低くおさえてくれます。そのためにみどりのカーテンの内側は、ひんやりとした木陰のようになるのです。はじめての方もいかがですか?
【差し上げる数】
お一人につき、ゴーヤーとアサガオの種を1袋ずつ
【配布日時・場所】
3月26日(月)から
新宿区役所環境対策課、特別出張所
新宿リサイクル活動センター、西早稲田リサイクル活動センター
3月27日(火)から
エコギャラリー新宿
【問合せ】
環境対策課環境計画係(本庁舎7階) 03(5273)3763
エコギャラリー新宿(新宿区立環境学習情報センターおよび区民ギャラリー)の指定管理者を務めるNPO法人新宿環境活動ネットは、2018年4月1日から勤務可能な方を募集いたします。
東京都庁のふもと、緑あふれる新宿中央公園の一角にあるエコギャラリー新宿では、一人ひとりのライフスタイルや事業活動を見直し、共に「環境都市新宿」を実現しようと、住民・事業者・学校・行政の連携・協働を大切にして、地域環境学習・環境活動を推進しています。
また、文化活動の発信・交流拠点の機能も備えており、持続可能な社会に向けた事業内容の拡充に向けて、意欲ある人材を求めています。
→詳しくはこちら(指定管理者:NPO法人新宿環境活動ネット)
2018年2月26日の休館日は、設備点検のため、一時的にFAXの受信が出来なくなります。
FAXによるお問合せやお申し込みは26日を避けて頂くようお願い致します。
なお、従来どおり、電話に関しましては休館日のため、お受けできません。
メールに関しては、27日以降に確認致します。
ご理解ご協力をお願い致します。
エコギャラリー新宿(新宿区立環境学習情報センターおよび区民ギャラリー)の指定管理者を務めるNPO法人新宿環境活動ネットは、2018年4月1日から勤務可能な方を募集いたします。
東京都庁のふもと、緑あふれる新宿中央公園の一角にあるエコギャラリー新宿では、一人ひとりのライフスタイルや事業活動を見直し、共に「環境都市新宿」を実現しようと、住民・事業者・学校・行政の連携・協働を大切にして、地域環境学習・環境活動を推進しています。
また、文化活動の発信・交流拠点の機能も備えており、持続可能な社会に向けた事業内容の拡充に向けて、意欲ある人材を求めています。
→詳しくはこちら(指定管理者:NPO法人新宿環境活動ネット)
2017年10月23日の休館日は、設備点検のため、一時的にFAXの受信が出来なくなります。
FAXによるお問合せやお申し込みは23日を避けて頂くようお願い致します。
なお、従来どおり、電話に関しましては休館日のため、お受けできません。
メールに関しては、24日以降に確認致します。
ご理解ご協力をお願い致します。
新宿エコ自慢ポイントをご利用の皆さまへ
いつも新宿エコ自慢ポイントにご協力いただき、ありがとうございます 。
当センターの新宿エコ自慢ポイント登録業務を再開いたしました。
今後ともご協力よろしくお願いいたします。
2017年8月15日 新宿区立環境学習情報センター
『こどもエコ広場新宿』が「クラブ活動フォトコンテスト」2017年度第1期 ケニス賞を受賞しました
→ 詳しくはこちら(こどもエコクラブ)
→「こどもエコ広場新宿」2017年度新メンバー募集中!